Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クソ懐かしい。冬休みに入った瞬間にこれやってる時間が至福だった。
自分も40代で懐かしいゲームばかり。サムネで「あ!久しぶりに遊びたい!」と思いながら動画観ると途方に暮れる程のやり込み具合を観てヤル気が消え失せる不思議な動画笑観てるのが楽しいね。なちょすさん、本当に凄いです笑子供の頃は親に怒られてゆっくりゲームなんて出来なかったもんなぁ。
シートン動物記とファーブル昆虫記を妖怪道中記と同列にしててワロタ。
難しすぎて何度も心をおられたこのゲームをいとも簡単にクリアする技術は凄すぎるとしか言えません
仕事帰りに「はいどうも なちょすです」が来てるとマジで嬉しい
わかるマン
会社の人が「ハイレッツゴ!」と言っていたのがビビった笑
@@kcat2016 私も明日言ってみます😂
大体毎回入るオープニングの寂しい思い出話死ぬほどすこ
懐かしい!妖怪道中記好きだった
最近長い間謎だった隠しパスワードが発見されて結構アツいゲーム
4stさんですね
それはPCE版じゃないんか?w
その視点から考えてませんでした。申し訳ないッス。教えて下さりありがとう\(^o^)/
小学生の頃から妖怪好きだったわし。このゲームは一駅隣の駅ビルのゲームコーナーにしかなく、小学校3年生だったわしにとって、このゲームをするために隣の駅まで行くのはたいへんな道のりだった。なのでファミコンで出ると聞いたときには文字通り狂喜乱舞して、親に頼み込んでやっと買って貰った一本だった。非常に思い入れがある作品だ。
シートンもファーブルもクラスの本棚にありましたけど誰も読んでなかったですね。シートンは絵が怖い、ファーブルはいきなりフンコロガシ、ファーブルはおっさんになっておもしろさがわかるようになりました。当時は妖怪道中記派でした。クラスメートどんなソフト持ってるかみんなひた隠してたので隠れ道中記派はいたかもしれません。エロパウダー、竜宮城は見所です。幽海ステージがお気に入りでした。人間界、畜生界なんかの六界は生きながらにして廻ってると感じる時があります。
妖怪道中記は移植が良くできていたと思っています。音楽も良くて、懐かしい。
初めから笑わせてくれるなちょす最高👍️
あのラス面を淡々とクリアする技術相変わらずすげえ指先
私はどうしてもカエルを踏みつぶしてしまい良いエンディングが見れませんでしたから本当にすごいゲームセンスだと思いますよ。
輪廻界って普通にクリアするのも至難の業だったのに簡単そうに見えるの凄い
普通に良作ゲーム。相変わらずなちょすさんアクションゲーム上手いなー!
こりゃなつい!こんな神ゲーをよくファミコンで作ったよなぁ🤤
輪回界での動きが神がかってる😂どんな時でもエロス優先のなちょさん好きっすわ😂
なちょすさんわざわざエンディング全部見せてくれるの嬉しい、ゲーム🎮も上手いし🤓
クリアが見られて嬉しいー!当時クリアできませんでした。流石はなちょすさんだなぁ。あの頃一緒にファミコンやってた友達、今どうしているのやら…元気でいてほしいなぁ。ひょっとしてこのチャンネルを見てたりして…???
小1の頃、狂ったかのように毎日遊び倒してました。今考えると、何故あんなに沼ってたのかよくわかりませんが、いい思ひ出です😅。
このゲーム、1回もクリアできなかったので、エンディングが観れてとても嬉しい!
懐かしすぎる小さい頃クリア出来なかったのはこういう仕様だったんだwエンディングありがとうございます!
ガチるステージ名が苦行の道で草
40代でこのプレイは凄い!自分はもう無理だな(--;)
ゲーム界のほぼ同じ面子でカプコンナムコクロス出てたのはびっくりしましたな
久々の有名どこそれでもなちょすさんはご褒美を忘れない…ちなみに自分はPCしかやってなかったので面白かったです!
これのPCエンジン版だったかが未解析のパスワード(2面から開始、不死身等)が今年になって解析されたとかで話題になってましたねこのタイミングで投稿するとはさすがなちょすさん流行に敏感だ
こんなスケベなゲームの派閥を小学生で作るには、さぞ難易度が高かったであろう。
スケベして地獄おくられるとは、どんなスケベしたんだよwゲームbgm良いですね
カンストしたと思ったら上限超えちゃう展開すき。
友達の家でこのゲームに熱中しすぎて捜索願い出されたのは良い思い出
サラっと書いてるけど想像したらクソワロタw
イタズラ小僧に地獄巡りさせた上に最後に落とす地獄を決めるというとんでもない設定のゲーム
ガチッているときの右上に、苦行の道、と書かれているのが草
コイツがゲーセンで稼働し始めた頃から、ナムコのゲームが急進化したような記憶です。他のメーカーもそうでした。セガ、コナミ、ナムコどれも好きで1人でゲーセン通ってたなぁ。
FCの妖怪道中記というところが渋いですね
輪廻界のルールに気付くまでかなりかかって、またそこからゲーム界エンディングまで相当な苦労した思い出深いゲーム(#^.^#)
めずらしくガチの名作輪廻界のループに気付かないで何回やらかしたか
ファミコン版があったの知らなかった出来も良さげ
アクションゲームでは珍しくマルチエンドだった本作。かなりの高難易度なのに、ベストエンディング迄到達されたその心意気は賞賛に値する…行動原理がエロと金で無ければ(笑)!
面白かった!妖怪道中記何回もやったけど、こんな最後の方までやったことなかったなー
懐かしい。1回だけクリアまで行けたのは良い思い出。ろくな結果じゃなかったけど。
懐かしい〜😂最終ステージ見て聞いてびっくり😮小学生の僕には無理だった😂
FC版は全くの未プレーだったから、見れて良かった。当時はPCエンジン版が出来も良くて夢中でやってたな。
天界がベストエンディングやと思ってた。
妖怪道中記はキャラがかわいくて好きです
懐かしいわ 最後のステージ…知らんから、敵を倒しまくりで地獄に落ちました😂
近所のヨーカドーのゲームコーナーでめちゃやりこんだ覚えがあります。懐かしいな~。
懐かしいですね。ファミコン版とACやPCエンジンは違っていただけど、ファミコンは結構オリジナルな要素があって楽しかった覚えがあります。
エンディング全部見られて幸せ。
うちの派閥は先輩から後輩まで妖怪道中記がガッツリ9割でしたので恵まれてましたお陰でこのゲームはクリアしたりクリア見てきましたが、ゲーム界エンドは見た事なかった…すげ〜!
神社での連打は連射パッド対策なのか単に処理上の問題なのか、一定の速さ以上の連打が認識されない(メーターが進まない)仕様になってるから、人力連打しないといけなくて辛かった
今さらですが返信。このゲームに限らず一定速さ以上の連打無効なゲームは、連射パッドを用いて程よく押す(連打と言う程でもない程度)と、楽にメーター稼ぎ出来ます。また、例えばFCの仮面ライダー倶楽部は連打が「認識されない」のではなく、「メーターが止まる」ので、メーター5/6までは程よく押す→MAX手前の5/6で押しっぱなし で5/6で固定するなんてテクもありました。ちなみにそれすら無効なのがSFCゴエモン4など。「AとBを交互に連打」です。
ちゃんと作られたゲームなんだなぁいてぇーぇが印象的だった楽しかったです
あの攻撃って石だったんだ。唾飛ばしてるんかと小さい頃思ってた。溜めてる時はフケ飛ばしてるんか頭掻いてるんかと思ってた。
This game is nostalgic! I want to play 妖怪道中記.
ゲーセン版のイメージが強いですね…妖怪道中記は。YMOっぽい音楽が最高でした。
この時代に、これだけユニークさと隠れ要素があるレトロゲーはすごい。子供の頃クリアできなかったけどな。
サンタさんに買ってもらった思い出のゲームです!!🤣
シートンとファーブルと同列の発想は無かった笑
妖怪道中記はPCE版しかやってないな~
やっとこさクリアしたと思ったら釜茹でにされて、子ども心に「どういうゲームなん!?」って憤慨した記憶が😂こういうルールだったんだ!そうそう、赤いやつがめっちゃ怖くて半泣きでクリアしたんです!
これゲーム界は噂で聞いたことあるけど、まさか見られるとは自分は人間界が限界だった
ネタ動画に見せながら相変わらずの神プレイ。輪廻界でパーフェクトクリアなんて異常なくらいの巧さ・・。しかしナムコは、妖怪道中記をこれだけの再現度+追加要素までアリで出せたんなら、何で源平討魔伝をあんなことにしちまったのか。おかげであの手の世界観のゲームは、月風魔伝にレジェンドの座を奪われてしまった。
PCエンジン版は素晴らしいできなのでゆるして
@@喜多剛-h8l あれはオーパーツ認定です(笑)PCエンジンは8bit機なのに移植再現度の高いタイトル多かったですね。R-TYPEとかベラボーなアレとか(チョイスww)。
スピードアップアイテム『かーるるいす』数年前だったら『うさいんぼとる』だった?
懐かしいッすね。クリアは、初めて見ましたよ!
懐かしいノゥええメロディ〜や🎉
ついにきたか、ほんといいゲームだった
いつも配信をみておりますなちょす様🙇俺も40代 42ゲーマーです🎶無理せず頑張って下さい🙇応援📣今回はご褒美が多くて見所ありですね🥰
あの空中を漂いながらゆっくり襲ってくる倒せない赤い敵がトラウマ
この頃のナムコは任天堂憎しの時代だけど任天堂ハードに出すと売り上げ上がるから出すけど比較対象になるようにエンジン版も出すスタイルだったようなナムコは気難しいメーカーやでプライド高い
いつも楽しく拝見しております。10年くらい前、娘に3DSを買ってやる前に遊ばせたファミコンの中で特に気に入ってたゲームでした。ドラマでも妖怪人間やってたり妖怪ブームが来てた頃で、何度も遊んでいました。
むちゃくちゃ上手いですね。自分は友達と協力して学校にも行かずにやり続けて人間界が限界でした。だからてっきりベストエンディングは天界だと思っていましたがゲーム界なんてのがあったんですね。改めてなちょすさんの技量に恐れ入りました。(笑)
さすがエスパー、丁半博打もちょろいもんですね👍
ナムカプのたろうはげえむかいエンド後だったのかな
懐かしい!私は一応エンディングまで行けましたが、お金も拾っちゃうし、敵も倒しちゃうしでゴールに着く前に心はすっからかんで毎回地獄エンドでした(泣)個人的には裁きの谷が一番難しかったです。ここまで上手いプレイができる方はそういないと思います!素晴らしい腕ですね!!
子供の当時、たろすけが撃っている弾は唾を吐いたものだと思ってました
死んでからでも人生やり直しがきくと思える様になったのは妖怪道中記の功績ですね
常に心Maxで進んでますが、心が低いとエンディングだけではなく他もいろいろ変わります。菩薩様?(動画内でハートくれる・5面ショートカットしてくれる)のもう1個の演出好き♪
「自分の心はどのくらいあって、どの世界に落とされるのかなぁ」と考えさせられました。ありがとうございました。
鬼太郎は吉幾三のイメージ♪ヽ(´▽`)/
昭和の末期の頃にやっていた第三シーズンの主題歌(OPとEDの両方)を熱唱されていたから、印象的でした。特にEDの「言うこと聞かない悪い子は、夜中迎えに来るんだよ…」の歌詞は、記憶に残っています。
やってくんないかなぁ、と思ってたからめっちゃ嬉しい😆待ってましたぁ❗
AC版は永パ防止キャラのせいもあって、高難易度の駆け抜けゲーなんすよね。FC版はその辺調整されてて良ゲーなんすけど、相変わらず難しいっちゃ難しい。最終ステージの神テクニックは流石です。ずっとずっと探し求めていたご褒美も多めで良かったですね!
パスワード発見のホットな話題をアップするなちょすにき流石!
たろすけじゃん、ナムカプでは平景清とセットでしたね
やったことあるゲーム動画では毎回思うけど、エンディングあるんだ!?みたいな感覚。(たいがい序盤でつまってやめてる🥲)。これもかぁ〜!ありがとうございました!!
ファミコン版は同じ店に何度も入れるようになっていたり(元はアーケードなんで一海回利用したら店じまい)ご先祖もんもたろーの呼び出しが「特定の場所で自動的に」から「アイテム消費でどこでも任意に」に変更されてましたな私的にファミコン版の仕様の方が好きだった
懐かしいなあいつも途中で投げてた😂
妖怪道中記と奇々怪々はアーケードでよくやりましたwあと、快傑やんちゃ丸とかですwファミスタで3番打ってったっけなw
ファミコン版なかなか良い出来やなぁ。PCエンジン版しか遊んだ事なかった。
凄い派閥勢力!ベストエンディングは亡者を倒してはいけないんですよね(汗)
個人的には人間界エンドがハッピーエンドに思えます。自分はシートンでもファーブルでもなくフランス書院派閥でした。
シューティング・スターさんにもいろんな過去があるんですね。
妖怪繋がりで妖怪屋敷やってください!激ムズすぎて攻略本みてもクリア出来なかった小学生時代でもディスクですけど
待ってました😆2:32ボスです13:20ごんた生存ルートあるのだろうか?
妖怪道中記はアケ版とPCE版しかやってなかったから、FC版は新鮮だった。大筋は変わらず、一部違う所があって少ない容量で結構頑張ってるなぁ。今でも好きなアクションゲームなので派閥に1人追加ですw
ソフトを本体に入れて起動する所から動画にしてほしい🙄
子供の頃に周回プレイしてたのでめっちゃ懐かしいレトロゲー好きの方にはホントおすすめです
鬼太郎かと思ったら違った。初めてみましたが、面白いですね。自分でプレイ出来そうにはないですけど。
面倒なので全部ちょうに賭けます。流石なちょさんw昔にやったけどクリア出来なかったなぁ😭
PCエンジンでしたが、私も妖怪道中記派閥でしたよ!
先日PCエンジン版の隠しパスワード出たばかりだからタイムリーやなーw
PCE版しかやったことないけど、FC版の方が面白そうな気がするw PCEはPCEのエ□スルームがあって良かったですが・・・
クソ懐かしい。冬休みに入った瞬間にこれやってる時間が至福だった。
自分も40代で懐かしいゲームばかり。
サムネで「あ!久しぶりに遊びたい!」と思いながら動画観ると
途方に暮れる程のやり込み具合を観てヤル気が消え失せる不思議な動画笑
観てるのが楽しいね。
なちょすさん、本当に凄いです笑
子供の頃は親に怒られてゆっくりゲームなんて出来なかったもんなぁ。
シートン動物記とファーブル昆虫記を妖怪道中記と同列にしててワロタ。
難しすぎて何度も心をおられたこのゲームをいとも簡単にクリアする技術は凄すぎるとしか言えません
仕事帰りに「はいどうも なちょすです」が来てるとマジで嬉しい
わかるマン
会社の人が「ハイレッツゴ!」と言っていたのがビビった笑
@@kcat2016 私も明日言ってみます😂
大体毎回入るオープニングの寂しい思い出話死ぬほどすこ
懐かしい!妖怪道中記好きだった
最近長い間謎だった隠しパスワードが発見されて結構アツいゲーム
4stさんですね
それはPCE版じゃないんか?w
その視点から考えてませんでした。申し訳ないッス。教えて下さりありがとう\(^o^)/
小学生の頃から妖怪好きだったわし。このゲームは一駅隣の駅ビルのゲームコーナーにしかなく、小学校3年生だったわしにとって、このゲームをするために隣の駅まで行くのはたいへんな道のりだった。なのでファミコンで出ると聞いたときには文字通り狂喜乱舞して、親に頼み込んでやっと買って貰った一本だった。非常に思い入れがある作品だ。
シートンもファーブルもクラスの本棚にありましたけど誰も読んでなかったですね。シートンは絵が怖い、ファーブルはいきなりフンコロガシ、ファーブルはおっさんになっておもしろさがわかるようになりました。当時は妖怪道中記派でした。クラスメートどんなソフト持ってるかみんなひた隠してたので隠れ道中記派はいたかもしれません。エロパウダー、竜宮城は見所です。幽海ステージがお気に入りでした。人間界、畜生界なんかの六界は生きながらにして廻ってると感じる時があります。
妖怪道中記は移植が良くできていたと思っています。音楽も良くて、懐かしい。
初めから笑わせてくれるなちょす最高👍️
あのラス面を淡々とクリアする技術
相変わらずすげえ指先
私はどうしてもカエルを踏みつぶしてしまい良いエンディングが見れませんでしたから本当にすごいゲームセンスだと思いますよ。
輪廻界って普通にクリアするのも至難の業だったのに簡単そうに見えるの凄い
普通に良作ゲーム。
相変わらずなちょすさんアクションゲーム上手いなー!
こりゃなつい!
こんな神ゲーをよくファミコンで作ったよなぁ🤤
輪回界での動きが神がかってる😂
どんな時でもエロス優先のなちょさん好きっすわ😂
なちょすさんわざわざエンディング全部見せてくれるの嬉しい、ゲーム🎮も上手いし🤓
クリアが見られて嬉しいー!当時クリアできませんでした。流石はなちょすさんだなぁ。
あの頃一緒にファミコンやってた友達、今どうしているのやら…元気でいてほしいなぁ。ひょっとしてこのチャンネルを見てたりして…???
小1の頃、狂ったかのように毎日遊び倒してました。今考えると、何故あんなに沼ってたのかよくわかりませんが、いい思ひ出です😅。
このゲーム、1回もクリアできなかったので、エンディングが観れてとても嬉しい!
懐かしすぎる
小さい頃クリア出来なかったのはこういう仕様だったんだw
エンディングありがとうございます!
ガチるステージ名が苦行の道で草
40代でこのプレイは凄い!
自分はもう無理だな(--;)
ゲーム界のほぼ同じ面子でカプコンナムコクロス出てたのはびっくりしましたな
久々の有名どこ
それでもなちょすさんは
ご褒美を忘れない…
ちなみに自分はPCしかやって
なかったので面白かったです!
これのPCエンジン版だったかが
未解析のパスワード(2面から開始、不死身等)
が今年になって解析されたとかで話題になってましたね
このタイミングで投稿するとはさすがなちょすさん流行に敏感だ
こんなスケベなゲームの派閥を小学生で作るには、さぞ難易度が高かったであろう。
スケベして地獄おくられるとは、どんなスケベしたんだよw
ゲームbgm良いですね
カンストしたと思ったら上限超えちゃう展開すき。
友達の家でこのゲームに熱中しすぎて捜索願い出されたのは良い思い出
サラっと書いてるけど想像したらクソワロタw
イタズラ小僧に地獄巡りさせた上に最後に落とす地獄を決めるというとんでもない設定のゲーム
ガチッているときの右上に、苦行の道、と書かれているのが草
コイツがゲーセンで稼働し始めた頃から、ナムコのゲームが急進化したような記憶です。
他のメーカーもそうでした。セガ、コナミ、ナムコどれも好きで1人でゲーセン通ってたなぁ。
FCの妖怪道中記というところが渋いですね
輪廻界のルールに気付くまでかなりかかって、またそこからゲーム界エンディングまで相当な苦労した思い出深いゲーム(#^.^#)
めずらしくガチの名作
輪廻界のループに気付かないで何回やらかしたか
ファミコン版があったの知らなかった
出来も良さげ
アクションゲームでは珍しくマルチエンドだった本作。
かなりの高難易度なのに、ベストエンディング迄到達されたその心意気は賞賛に値する…行動原理がエロと金で無ければ(笑)!
面白かった!
妖怪道中記何回もやったけど、こんな最後の方までやったことなかったなー
懐かしい。
1回だけクリアまで行けたのは良い思い出。
ろくな結果じゃなかったけど。
懐かしい〜😂
最終ステージ見て聞いてびっくり😮
小学生の僕には無理だった😂
FC版は全くの未プレーだったから、見れて良かった。
当時はPCエンジン版が出来も良くて夢中でやってたな。
天界がベストエンディングやと思ってた。
妖怪道中記はキャラがかわいくて好きです
懐かしいわ 最後のステージ…知らんから、敵を倒しまくりで地獄に落ちました😂
近所のヨーカドーのゲームコーナーでめちゃやりこんだ覚えがあります。懐かしいな~。
懐かしいですね。
ファミコン版とACやPCエンジンは違っていただけど、
ファミコンは結構オリジナルな要素があって楽しかった覚えがあります。
エンディング全部見られて幸せ。
うちの派閥は先輩から後輩まで妖怪道中記がガッツリ9割でしたので恵まれてました
お陰でこのゲームはクリアしたりクリア見てきましたが、ゲーム界エンドは見た事なかった…すげ〜!
神社での連打は連射パッド対策なのか単に処理上の問題なのか、一定の速さ以上の連打が認識されない(メーターが進まない)仕様になってるから、人力連打しないといけなくて辛かった
今さらですが返信。このゲームに限らず一定速さ以上の連打無効なゲームは、連射パッドを用いて程よく押す(連打と言う程でもない程度)と、楽にメーター稼ぎ出来ます。また、例えばFCの仮面ライダー倶楽部は連打が「認識されない」のではなく、「メーターが止まる」ので、メーター5/6までは程よく押す→MAX手前の5/6で押しっぱなし で5/6で固定するなんてテクもありました。
ちなみにそれすら無効なのがSFCゴエモン4など。「AとBを交互に連打」です。
ちゃんと作られたゲームなんだなぁ
いてぇーぇが印象的だった
楽しかったです
あの攻撃って石だったんだ。唾飛ばしてるんかと小さい頃思ってた。
溜めてる時はフケ飛ばしてるんか頭掻いてるんかと思ってた。
This game is nostalgic!
I want to play 妖怪道中記.
ゲーセン版のイメージが強いですね…妖怪道中記は。YMOっぽい音楽が最高でした。
この時代に、これだけユニークさと隠れ要素があるレトロゲーはすごい。子供の頃クリアできなかったけどな。
サンタさんに買ってもらった思い出のゲームです!!🤣
シートンとファーブルと同列の発想は無かった笑
妖怪道中記はPCE版しかやってないな~
やっとこさクリアしたと思ったら釜茹でにされて、子ども心に「どういうゲームなん!?」って憤慨した記憶が😂
こういうルールだったんだ!
そうそう、赤いやつがめっちゃ怖くて半泣きでクリアしたんです!
これゲーム界は噂で聞いたことあるけど、まさか見られるとは
自分は人間界が限界だった
ネタ動画に見せながら相変わらずの神プレイ。輪廻界でパーフェクトクリアなんて異常なくらいの巧さ・・。
しかしナムコは、妖怪道中記をこれだけの再現度+追加要素までアリで出せたんなら、何で源平討魔伝をあんなことにしちまったのか。
おかげであの手の世界観のゲームは、月風魔伝にレジェンドの座を奪われてしまった。
PCエンジン版は素晴らしいできなのでゆるして
@@喜多剛-h8l あれはオーパーツ認定です(笑)
PCエンジンは8bit機なのに移植再現度の高いタイトル多かったですね。R-TYPEとかベラボーなアレとか(チョイスww)。
スピードアップアイテム『かーるるいす』数年前だったら『うさいんぼとる』だった?
懐かしいッすね。クリアは、初めて見ましたよ!
懐かしいノゥええメロディ〜や🎉
ついにきたか、ほんといいゲームだった
いつも配信をみております
なちょす様🙇
俺も40代 42ゲーマーです🎶無理せず頑張って下さい🙇応援📣
今回はご褒美が多くて見所ありですね🥰
あの空中を漂いながらゆっくり襲ってくる倒せない赤い敵がトラウマ
この頃のナムコは任天堂憎しの時代だけど任天堂ハードに出すと売り上げ上がるから出すけど比較対象になるようにエンジン版も出すスタイルだったような
ナムコは気難しいメーカーやでプライド高い
いつも楽しく拝見しております。
10年くらい前、娘に3DSを買ってやる前に遊ばせたファミコンの中で特に気に入ってたゲームでした。ドラマでも妖怪人間やってたり妖怪ブームが来てた頃で、何度も遊んでいました。
むちゃくちゃ上手いですね。自分は友達と協力して学校にも行かずにやり続けて人間界が限界でした。だからてっきりベストエンディングは天界だと思っていましたがゲーム界なんてのがあったんですね。改めてなちょすさんの技量に恐れ入りました。(笑)
さすがエスパー、丁半博打もちょろいもんですね👍
ナムカプのたろうはげえむかいエンド後だったのかな
懐かしい!
私は一応エンディングまで行けましたが、お金も拾っちゃうし、敵も倒しちゃうしでゴールに着く前に心はすっからかんで毎回地獄エンドでした(泣)
個人的には裁きの谷が一番難しかったです。
ここまで上手いプレイができる方はそういないと思います!素晴らしい腕ですね!!
子供の当時、たろすけが撃っている弾は唾を吐いたものだと思ってました
死んでからでも人生やり直しがきくと思える様になったのは妖怪道中記の功績ですね
常に心Maxで進んでますが、心が低いとエンディングだけではなく他もいろいろ変わります。菩薩様?(動画内でハートくれる・5面ショートカットしてくれる)のもう1個の演出好き♪
「自分の心はどのくらいあって、どの世界に落とされるのかなぁ」
と考えさせられました。
ありがとうございました。
鬼太郎は吉幾三のイメージ♪ヽ(´▽`)/
昭和の末期の頃にやっていた第三シーズンの主題歌(OPとEDの両方)を熱唱されていたから、印象的でした。
特にEDの「言うこと聞かない悪い子は、夜中迎えに来るんだよ…」の歌詞は、記憶に残っています。
やってくんないかなぁ、と思ってたからめっちゃ嬉しい😆待ってましたぁ❗
AC版は永パ防止キャラのせいもあって、高難易度の駆け抜けゲーなんすよね。
FC版はその辺調整されてて良ゲーなんすけど、相変わらず難しいっちゃ難しい。
最終ステージの神テクニックは流石です。
ずっとずっと探し求めていたご褒美も多めで良かったですね!
パスワード発見のホットな話題をアップするなちょすにき流石!
たろすけじゃん、ナムカプでは平景清とセットでしたね
やったことあるゲーム動画では毎回思うけど、エンディングあるんだ!?みたいな感覚。(たいがい序盤でつまってやめてる🥲)。これもかぁ〜!ありがとうございました!!
ファミコン版は同じ店に何度も入れるようになっていたり(元はアーケードなんで一海
回利用したら店じまい)
ご先祖もんもたろーの呼び出しが「特定の場所で自動的に」から「アイテム消費でどこでも任意に」に変更されてましたな
私的にファミコン版の仕様の方が好きだった
懐かしいなあ
いつも途中で投げてた😂
妖怪道中記と奇々怪々はアーケードでよくやりましたwあと、快傑やんちゃ丸とかですwファミスタで3番打ってったっけなw
ファミコン版なかなか良い出来やなぁ。PCエンジン版しか遊んだ事なかった。
凄い派閥勢力!ベストエンディングは亡者を倒してはいけないんですよね(汗)
個人的には人間界エンドがハッピーエンドに思えます。
自分はシートンでもファーブルでもなくフランス書院派閥でした。
シューティング・スターさんにもいろんな過去があるんですね。
妖怪繋がりで妖怪屋敷やってください!激ムズすぎて攻略本みてもクリア出来なかった小学生時代
でもディスクですけど
待ってました😆
2:32
ボスです
13:20
ごんた生存ルートあるのだろうか?
妖怪道中記はアケ版とPCE版しかやってなかったから、FC版は新鮮だった。
大筋は変わらず、一部違う所があって少ない容量で結構頑張ってるなぁ。
今でも好きなアクションゲームなので派閥に1人追加ですw
ソフトを本体に入れて起動する所から動画にしてほしい🙄
子供の頃に周回プレイしてたのでめっちゃ懐かしい
レトロゲー好きの方にはホントおすすめです
鬼太郎かと思ったら違った。
初めてみましたが、面白いですね。
自分でプレイ出来そうにはないですけど。
面倒なので全部ちょうに賭けます。
流石なちょさんw昔にやったけどクリア出来なかったなぁ😭
PCエンジンでしたが、私も妖怪道中記派閥でしたよ!
先日PCエンジン版の隠しパスワード出たばかりだからタイムリーやなーw
PCE版しかやったことないけど、FC版の方が面白そうな気がするw PCEはPCEのエ□スルームがあって良かったですが・・・